
「新たな価値」「新たな資源」「新たな組織」「新たな文化」
ヒトモノコトが出会い
生み出される新たなモノコト
それらを支え、共に育みたい

「@/あっと」は、古来から単価を示す記号として用いられてきたほか、今日では個々のアカウントを示す記号としても用いられています。
個別の「価値」であったり、「価格」、「人」、「文化」であったり、「@/あっと」は、様々な要素を表す記号と捉えることができるでしょう。
そんな個々の要素が別の要素と出会い、組み合わさることによって新たなモノコトが生まれてきます。
その様を私たちは「@@/あっとあっと」という記述で表現することにしました。

支える、共に叶える。新たなカルチャー
私たちは、美しい、面白い、素晴らしいなど、“良い”と感じるヒト・モノ・コトを支えます。そして、それらヒト・モノ・コトの根底にある価値観や信念、考え方、意義に共感できた時、共に未来を叶えるべくあらゆる手を尽くします。
ビジョンを描き、イメージをデザインし、言葉を紡ぐ。人を繋ぎ、技術を導入し、アイデアをカタチにする。
グランドデザインから細かな現場作業まで、「共に叶える」ために考えられるあらゆるモノゴトを行います。
事業内容

弊社所属デザイナー、プロデューサーによる各種コンテンツ/メディアに対応した企画を提案し、そこから派生するあらゆる事業を展開します。各種ブランディング、ディレクション、イベント運営等に加え、それに伴うサービス展開やグッズ販売等、派生する様々な業務を行います。
当会社は,次の事業を行うことを目的とする。
(1)アニメーション、コミック、小説、ゲーム、映像、音楽、音声、画像、美術、文書等の商品の企画、制作、販売及び配信及びそれらのコンサルティング事業
(2)アニメーション、コミック、小説、ゲーム、映像、音楽、音声、画像、美術、文書等に関する商品、教材、資料等の企画及び販売事業
(3)アニメーション、コミック、小説、ゲーム、映像、音声等のウェブコンテンツ、デジタルコンテンツ及びアプリケーションソフトウェアの企画、制作、販売及び配信事業
(4)国内外の商品、タレント、音楽家、映画監督、脚本家、スポーツ選手、学者、芸術家、作家、映像技術者等の斡旋及びマネジメント事業
(5)国内外における広告代理業務、著作権およびコンテンツの仲介販売業務事業
(6)婦人服、紳士服、子供服等の衣料品及び各種衣料用繊維製品の企画、製造、販売及び輸出入事業
(7)各種繊維製品の企画、開発、製造、販売及び輸出入事業
(8)国内外での営業企画及びそれに係る物品及びサービスの販売事業
(9)国内外の関連団体との協力及び提携事業
(10)各種情報の収集及び販売並びに情報処理サービス及び情報提供サービス事業
(11)前各号に附帯又は関連する一切の事業
株式会社あっとあっと
設立日:2020年10月12日
所在地:〒101-0021 東京都 千代田区 外神田 4-14-1 秋葉原UDX 4F LIFORK AKIHABARA R36
資本金:300万円
役員:代表取締役 栗本有士
主要取引先:
株式会社DH、株式会社DHOLIC FBL、株式会社GSIクレオス、株式会社KADOKAWA、株式会社STARTNET JAPAN、株式会社アクセア、アールビー・フーズ株式会社、株式会社ヴィジュアルノーツ、エイベックス株式会社、株式会社オスカープロモーション、株式会社クレディセゾン、株式会社大広、バイオメディカルネット株式会社、クリックワークス株式会社、株式会社ミマキエンジニアリング、株式会社ライブ・ビューイング・ジャパン、シンクロア株式会社等
お問い合わせ